ぼっち・ざ・ろっく!OP・ED・劇場版の主題歌、劇中歌を全曲解説

ぼっち・ざ・ろっく!OP・ED・劇場版の主題歌、劇中歌を全曲解説

ぼっち・ざ・ろっく!OPテーマ

TVアニメで流れる主題歌や劇中歌などは結束バンドの楽曲(作詞ひとり・作曲リョウ)という設定で、実際の作詞・作曲・編曲は様々な音楽クリエイターが参加しています。

アニメ『進撃の巨人 The Final Season Part2』のED「悪魔の子」やドラマ24『初恋、ざらり』のED「恋の色」などを書き下ろしたシンガーソングライターのヒグチアイが“樋口愛”の名義で参加する他、実力派アーティスト音羽-otoha-KANA-BOONの谷口鮪、アニメやアーティストに楽曲提供をしているZAQ、アニメ『鬼滅の刃』の主題歌「紅蓮華」の作曲を手掛けた草野華余子らが参加し、作品やキャラクターを理解した多彩な楽曲で楽しませています。

「青春コンプレックス」結束バンド


2022年10月8日放送の第1話から2022年12月17日放送の第11話までのOPテーマ(第12話はOPなし)。結束バンドの喜多郁代(長谷川育美)がボーカル、樋口愛が作詞、音羽-otoha-が作曲、三井律郎が編曲を務めました。

作中では、今まで1人ぼっちでギターを弾いてきたひとりが作詞に挑戦した曲です。作詞制作に悩む中、リョウの「個性捨てたら死んだのと同じだよ」という言葉に背を押され、これまでの沸々悶々とした感情を等身大に表現しています。

〈猫背のまま 虎になりたいから〉〈雷鳴・かき鳴らせ・打ち鳴らせ〉といった攻めた歌詞を、明るい性格(陽キャ)の喜多がハイトーンボイスで高らかに歌い、リョウのキャッチーなサウンドで中和。下向きの感情を上向きに貫いている楽曲です。

喜多役の長谷川育美(Vo)、音羽-otoha-(Gu)、三井律郎(Gu)、比田井修(Dr)、高間有一(Ba)が集合し収録したスタジオライブ映像も配信しています。

MEMO

本曲は「令和4年アニソン大賞」にて「キャラクターソング賞」を受賞。

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事