【日向坂46】圧倒的な純粋さで愛されキャラに!丹生明里のプロフィールや経歴、魅力を徹底解説!

【日向坂46】圧倒的な純粋さで愛されキャラに!丹生明里のプロフィールや経歴、魅力を徹底解説!

丹生明里さんは日向坂46の2期生として活躍するメンバーです。

日向坂46のメンバーからも裏表がないなど、圧倒的な純粋さで愛されキャラとしても知られています。

そこで今回は丹生明里さんのプロフィールや魅力、参加しているおすすめ楽曲について紹介していきます。

ぜひ最後まで読んでください。

日向坂46とは?

日向坂46は2015年11月30日に秋元康さんのプロデュースによって結成された、坂道シリーズと呼ばれる女性アイドルグループです。

日向坂46は結成当初は欅坂46(現在の櫻坂46)のアンダーグループである「けやき坂46(ひらがなけやき)」名義で活動していました。

けやき坂46は欅坂46に特例で加入した長濱ねるさんをほかのメンバーとは別の形で活動をスタートさせるために結成されたグループでもあります。

欅坂46のアンダーグループということもあり、けやき坂46時代は楽曲の発表は欅坂46のシングルのカップリング曲での発表、情報についても欅坂46公式SNSやホームページを通じての発表という形になっていました。

独特な世界観で唯一無二のかっこよさでどんどんと人気を獲得していく欅坂46の後ろで、けやき坂46はなかなか同じ形では活躍していくことができないということで、現在の日向坂46のグループの特徴でもある見るものを幸せにする「ハッピーオーラ」を武器に活動を始めました。

その結果、徐々に人気を獲得していき、2017年には欅坂46よりも先に全国ツアーを開催するなど、単独での活動でも評価されてきました。

全国ツアーの開催の決定後は単独での冠番組やドラマ、ライブやアルバム作品でさらに多くのファンを獲得していきました。

そして2019年2月11日にけやき坂46から日向坂46へ改名することが発表され、改名とともにシングルデビューを果たし、オフィシャルサイトや公式ファンクラブも発足され、完全に欅坂46から独立した単独のグループとなりました。

けやき坂46の結成から日向坂46改名後の約1年の軌跡が「日向坂46ストーリー」という書籍にもなっているので気になる方は是非チェックしてみてください。

日向坂46に改名してからの1枚目のシングル「キュン」では、発売初日に約36万枚、発売初週に約47万6000枚の売り上げを記録し、欅坂46の「サイレントマジョリティー」を上回り、女性アーティストの1stシングル初週売上枚数の記録を更新しました。

目標にしてきた欅坂46を超えることができたのには、日向坂46のメンバーの努力がうかがえますよね。

現在日向坂46では、2021年11月5日に日向坂46主演ドラマの「声春っ!」とコラボしたイベント「日向坂46×KOEHARU LIVESHOW!」、2021年12月24日・25日には「ひなくり2021」を幕張メッセ9~11ホールにて開催することを予定しています。

今後の日向坂46の活動からも目が離せませんね。

日向坂46の最新の情報やメンバーのブログなどについては以下の公式リンクからチェックしてみてください。

日向坂46公式リンク

丹生明里はどんな人物?

丹生明里

  • 名前:丹生 明里(にぶ あかり)
  • 愛称:にぶちゃん、ぶぶ
  • 生年月日:2001年2月15日
  • 年齢:20歳(2021年11月現在)
  • 出身地:埼玉県
  • 血液型:AB型
  • 身長:156.5cm
  • 合格期:2期
  • 選抜回数:6回
  • サイリウム:オレンジ×オレンジ

丹生明里さんは日向坂46の2期生として活躍するメンバーです。

サイリウムカラーは元々は紫×紫でしたが、2020年11月に現在のオレンジ×オレンジに変更されました。

丹生明里さんの特技は剣道で、剣道三段の実力者で、キャッチコピーは「弱いけど剣道三段持ってます。方幅広い丹生明里です。」です。

日向坂46に加入したきっかけは、高校1年生の冬に友達に「サイレントマジョリティー」をすすめられ、そのMVを見たことで、やりたいことが分からなくなった時期に、「君は君らしくやりたいことをやるだけさ」という歌詞に感銘を受け、自分は「人を幸せにしたい」とアイドルを目指すことを決意したそうです。

それが、今の日向坂46で見るものを幸せにする「ハッピーオーラ」という特徴を持っているのですから、まさに日向坂46は丹生明里さんの理想のグループですよね。

グループ内では、河田陽菜さんと非常に仲が良く、日向坂46のスタッフから「2人が喋っているとほっこりして、おみそしるみたいだね」と言われたことから「おみそしるコンビを結成しています。

実はオーディションの際には、SHOWROOM審査で、丹生明里さんは最下位になってしまったこともありました。

そこで悩んでいたところ、母親の「明里は明里らしくでいいんだよ」という言葉に救われ、「自分らしく行こう」と気持ちを切り替えることができたそうです。

丹生明里さんは二人のお兄さんがいて、その影響もあり、ジャンプ系の漫画が好きで、中でも「ドラゴンボール」、「約束のネバーランド」が好きと語っていました。

また、丹生明里さんはゲーム好きとしても知られており、過去には有吉弘行さんがMCを務める、ゲームにフォーカスを当てた番組「有吉いいeeeee!」に何度かゲストと出演して、「フォートナイト」というゲームをプレイしていました。

その腕前は有吉さんも今までのゲストの中でも一番うまいと絶賛するほどでした。

他にもフォートナイトと同じシューティング系のゲームで丹生明里さんは「APEX LEGENDS」もプレイしているそうです。

「APEX LEGENDS」と言えば日本でも大人気のゲームでプレイしている方も多いのではないでしょうか。

もしかするとどこかで丹生明里さんとマッチングすることもあるかもしれませんね。

丹生明里の魅力とは?

丹生明里さんの魅力はメンバーからも認められる純粋さです。

その純粋さは齋藤京子さんからは「どうして生まれたばかりの人間は最初は丹生ちゃんみたいなのに、丹生ちゃんの心を忘れていくのだろう」、井口眞緒さんからは「マイナスイオン」、「まったく裏がなく、一緒にいるとずっとハッピーな気分でいられる」と評されるほどです。

ファンからも裏表がない性格というのは非常に安心でき、応援したくなりますよね。

そんな天真爛漫で笑顔が素敵な丹生明里さんですが、常に笑顔を絶やさないのには、アイドルである以上悲しんでいる姿は見せたくないというプロ意識も高く持っていることが理由にもなっているそうです。

また、「一つ一つの仕事を楽しむことが私らしくかなって、全部笑顔で吹き飛ばしてしまうようなのが私らしさなのかなって最近思っています」とも語っていました。

悩んでいるときに母親にかけてもらった「明里は明里らしくでいいんだよ」という言葉も相まって、素敵な考え方ですよね。

どんどんと表題曲でもフロントメンバーとして選ばれることも多くなり、今後も間違いなく日向坂46を引っ張っていくメンバーになっていくと思うので、これからの丹生明里さんの活躍からも目が離せませんね。

おすすめ楽曲

ここでは純粋さからグループの愛されキャラとして活躍する丹生明里さんの参加しているおすすめ楽曲について3曲紹介していきます。

ドレミソラシド

ドレミソラシド」は2019年7月17日にリリースされた日向坂46の2枚目のシングルです。

「ドレミソラシド」で丹生明里さんは初めてフロントポジションに抜擢されました。

丹生明里さんのシンメのポジションはおみそしるコンビで知られる河田陽菜さんが務めています。

明るく爽やかな夏ソングになっており、日向坂46らしいフレッシュさなども感じることができる楽曲となっています。

おみそしるコンビとして知られる丹生明里さんと河田陽菜さんがシンメのポジションとなっているこの関係性にもぜひ注目してMVを見てみてください。

「ドレミソラシド」のフォーメーションは以下のようになっています。


1列目:齋藤京子、丹生明里、小坂菜緒、河田陽菜、加藤史帆
2列目:宮田愛萌、佐々木美玲、金村美玖、東村芽依、高本彩花、渡邉美穂
3列目:佐々木久美、井口眞緒、潮紗理菜、富田鈴花、上村ひなの、高瀬愛奈、濱岸ひより、松田好花

君しか勝たん

君しか勝たん」は2021年5月26日にリリースされた日向坂46の5枚目のシングルです。

「君しか勝たん」では、センターポジションは加藤史帆さんが務め、1列目の端のポジションを丹生明里さんが務めています。

「君しか勝たん」のMVはとにかくカラフルで、独特な万華鏡のような表現を用いた世界観などが魅力的な作品となっています。

そんなかわいらしい世界観が、日向坂46の王道アイドル的な「ハッピーオーラ」とマッチし、人気のMVとなっています。

「君しか勝たん」では日向坂46の楽曲の中でもかなりレベルの高い振り付けを採用していましたが、メンバー自らの意思で、何度も妥協せずにやり直したりし、メンバーのこだわりのある作品にも仕上がっています。

人気のMVであることと、メンバーのこだわりが強いMVであることから、日向坂46の冠番組ではMV解説企画も行われました。

ぜひメンバーのこだわりが詰まった作品となっているのでチェックしてみてください。

「君しか勝たん」のフォーメーションは以下のようになっています。


1列目:河田陽菜、金村美玖、加藤史帆、小坂菜緒、丹生明里
2列目:東村芽依、上村ひなの、高本彩花、齋藤京子、佐々木美玲、濱岸ひより、渡邉美穂
3列目:富田鈴花、髙橋未来虹、高瀬愛奈、山口陽世、松田好花、影山優佳、森本茉莉、宮田愛萌、牛尾紗理菜、佐々木久美

声の足跡

声の足跡」は2021年5月26日にリリースされた日向坂46の5枚目のシングル「君しか勝たん」のカップリング曲です。

「声の足跡」は日向坂46のメンバーが出演している日本テレビドラマ「声春っ!」の主題歌にもなっており、丹生明里さんは佐々木美玲さんとともにWセンターを務めています。

「声の足跡」のMVは、けやき坂46時代から日向坂46を追っている人ほど面白くみることができるものとなっています。

MVの中ではけやき坂46時代の楽曲「誰よりも高く跳べ」での図書委員のシーン、「僕たちは付き合っている」の廊下に立たされるシーン、「それでも歩いてる」の布を使った表現のシーン、「期待していない自分」のメンバーの特技を披露するシーンなどのオマージュが多く用いられています。

最近日向坂46を応援し始めた方でも、ほかのMVとは違った楽しみ方ができるので、ぜひオマージュされているMVやシーンを探してみてください。

「声の足跡」のフォーメーションは以下のようになっています。


1列目:加藤史帆、河田陽菜、丹生明里、佐々木美玲、金村美玖、小坂菜緒
2列目:齋藤京子、潮紗理菜、上村ひなの、渡邉美穂、高本彩花、松田好花、富田鈴花
3列目:高橋未来虹、森本茉莉、山口陽世、濱岸ひより、東村芽依、佐々木久美、宮田愛萌、高瀬愛奈、影山優佳

まとめ

今回は日向坂46の2期生メンバーで、徐々にフロントメンバーに選ばれることも増えてきた丹生明里さんのプロフィールや魅力、おすすめ楽曲について紹介してきました。

丹生明里さんは、裏表のない純粋さで、メンバーからもファンからも愛されているメンバーでしたね。

また、時折ネガティブな気持ちになっても「一つ一つの仕事を楽しむことが私らしくかなって、全部笑顔で吹き飛ばしてしまうようなのが私らしさなのかなって最近思っています」と語って、常に笑顔なプロ意識の高さも丹生明里さんの魅力の一つでしたね。

今後も笑顔全開の丹生明里さんの活躍から目が離せませんね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

あわせて読みたい!

この記事をシェアをしよう!

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事