CHAI(チャイ)【超詳細解説】双子ツインボーカル! メンバーの年齢、名前、意外な経歴とは…?

CHAI(チャイ)【超詳細解説】双子ツインボーカル! メンバーの年齢、名前、意外な経歴とは…?

カナ、イラストレーター・chao!と結婚を発表

2023年4月18日、カナとイラストレーターのchao!がSNSを通じて結婚報告をおこない、ファンを驚かせました。

結婚したのは2年前の2021年でしたが、当時は世間がコロナ禍で落ち込んでいた時期だったこともあり、このタイミングでの報告となったと説明されています。

「生まれ変わってもまた彼女と出会い結婚したい」とカナにベタ惚れの様子のchao!。末永い幸せを祈りましょう。

CHAIのオススメソングベスト3

さて、実にユニークで斬新な様相を見せるガールズバンド『CHAI』ですが、国内外でのライブ活動を主軸に音楽活動しているガールズバンドなので、まだ、彼女らの楽曲に触れたことの無い音楽ファンも意外と多いはず・・・

では、より、CHAIの魅了を知っていただくためにも、彼女らのオススメソングベスト3をご紹介させていただきますね。

sayonara complex


『sayonara complex』は、2018年に、池田エライザ主演のミュゼプラチナムテレビCMにて、CMソングとして起用された楽曲です。

このテレビCMは2018年4月から約1年にわたり放送されていたので、CHAIのことを知らない人でも意外と耳にしたことはあるはず。

さて、この『sayonara complex』は、まさにCHAIの魅力が凝縮した根幹の1曲と言うべき楽曲です。

ラップのようにリズムと音に乗せて語りかけるような唄が始まり、それに慣れる頃にはいきなりサビに展開するというかなり特殊な構成であり、筆者も邦楽中心にいろいろ音楽を聴いていますが、なかなかお目にかかれないタイプの音楽です。

端的に言えば『sayonara complex』にはイントロとサビはかろうじてありますが、Aメロ・Bメロという概念はほぼありません。

あくまでざっくり表現するという前提条件が付きますが、例えるなら、

・ソーラン節にクラブミュージックがドッキングした唄’(うた)
・短歌や俳句のようにリズムに歌誌を乗せて進行する新たな詩(うた)

であり、一般的な『歌』と装いが全く異なる何でもありの世界観が演出された楽曲です。

極端な話、全てとは言いませんが『sayonara complex』の大部分において、メロディに歌詞を乗せているというよりは、単純な音に歌詞を乗せて語っているといった方がしっくりきます。

さらに、CHAIの楽曲制作のスタイル(マナが鼻歌でベースを作り、カナとユんがアレンジして、最後にユウキが歌詞を乗せるスタイル)がそのまま表現されていると言っても過言ではありません。

それくらい特殊で斬新が故に好き嫌いははっきり分かれるでしょう

ただ、ツボにはまれば病みつきになるCHAI独特の音楽スタイルが存分に楽しめるので、CHAIの魅力を知る上で一度触れてみてほしい楽曲としてオススメします。

アイム・ミー


アイム・ミーは、2018年5月にリリースしたEP『わがままマニア』の1曲として収録されている楽曲で、比較的メロディ要素が高いCHAIの中では異質な楽曲です。

この『アイム・ミー』は、前サビ、Aメロ・Bメロ・サビ・Cメロ・サビというような、基本的な音楽構成をきちんと踏まえた上で、楽曲が進行していくので、CHAIの独特な音楽スタイルが苦手な人でも、聴きやすくオススメしたい一曲です。

テンポもリズミカルで、 聴けば聴くほどウキウキしてくる気持ちにさせてくれます

歌詞の内容を見ても時にわがままで時に気まぐれという、着飾ることないありのままの感情 が随所で汲み取れます。

ありのままの表現だからこそ変に構えることなくリラックスして聴くことができ、楽曲の世界観を素直に楽しめるのでしょうね。

嫌なことがあったときなど、明るく吹き飛ばしてくれる楽曲 でもあるので、少しでも明るい明日を迎えたい人は、一度、アイム・ミーを聴いてみてくださいね。

N.E.O.(ニュー・エキサイト・オンナバンド)


N.E.O.は、ニュー・エキサイト・オンナバンド という代名詞を築き上げた、CHAIの代表曲で、2’ndシングルの表題曲(ちなみにカップリングは、『sayonara complex』)です。

出だしから、コンプレックスを全肯定するかのように、全面シャウトしている印象を受ける斬新な楽曲で、ゆったりした楽曲も多いCHAIの楽曲の中では、かなり疾走感 を得られるまたひと味違った楽曲ですね。

なかなか表現が難しいですが、良い意味で音とリズムと歌詞がバトルしている印象も強く、聴き終わったときの爽快感はかなり強く感じますよ。

特に、CHAIと同じように、強くコンプレックスを抱いている女性には、全て吐き出してスッキリするのにうってつけな楽曲なので、一度、聴いてみてくださいね。

CHAI・まとめ

ガールズバンド・CHAIの経歴やメンバーのプロフィールを交え、女たちの魅力を紹介しました。

濱田マリがかつて所属していたロックバンド・モダンチョキチョキズ以来の奇抜な音楽スタイルは、好き嫌いはっきり別れますが、ツボにはまりやすい独特の世界観 を醸し出しています。

音楽のあり方を根底から覆すような斬新なスタイルの音楽に触れたい方は、ぜひCHAIの音楽に触れてみてください

また、彼女たちの経歴やキャラクターにも触れていくとより魅力が分かり、CHAIの世界観にはまりますよ。

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事