This is LAST【人気曲解説】赤裸々な恋模様を描くバンド! 珠玉の名曲10曲を徹底解説

This is LAST【人気曲解説】赤裸々な恋模様を描くバンド! 珠玉の名曲10曲を徹底解説

This is LASTの名曲 Part.4

カスミソウ

「カスミソウ」は2022年11月に配信限定でリリースされたシングルです。

同曲は爽やかさ溢れるアップテンポなメロディが印象的ですが、歌われているのはダメ男との別れを歌った女性の心情。

しかも別れたくて別れたわけではなく、散々我慢していたのになぜか相手から振られてしまったという切なさ満点の一曲です。

<我慢していたのは私のはずなのに/あなたから別れを切り出すなんて/どうかしちゃってるんじゃないの?>と、若干強がっている様子に胸が痛くなりますね。

清々しいサウンドには吹っ切れた様子を感じますが、歌詞には若干の未練を感じます。

ちなみに、タイトルの「カスミソウ」は植物の「霞草」を指しているのかと思いきや、それだけではない様子。

<涙でね/霞みそうで/素直になることが下手になって>という歌詞からわかる通り、「涙で霞みそう」という意味も込められているようです。

秀逸な言葉選びにセンスを感じますね。

#情とは

「#情とは」は2023年3月に配信限定でリリースされたシングルです。

若い世代に人気の番組「オオカミくんには騙されない」の挿入歌として使用されており、若者たちの間で名曲として話題になっています。

SNSへの投稿を思わせるようなハッシュタグを取り入れたタイトルも、若々しさを感じさせますね。

そんな同曲で歌われているのは、元カノから「結婚する」という連絡を受けた男性の心情。

しかも元カノと別れた原因は彼女の浮気、それでいて「結婚することになった」と連絡をしてきたようです。

確かに「情とは…!?」と複雑な気持ちになりますね。

また、二人の思い出、主人公の心情をより劇的に感じさせるメロディも注目してほしいところ。

特に、Aメロ・Bメロよりもグッと厚みの増すサビのサウンドは、主人公の「情って何!?」と混乱する様子を表しているように感じられます。

ぜひ注目しながら聴いてみてください。

まとめ

以上、This is LASTの名曲について解説しました。

「こんなに正直な歌詞に共感する人いる!?」と思わせるほどリアルに描かれる恋模様が印象的ですが、リアルだからこそバッチリ当てはまる人も多い様子。

ぜひ今回紹介しなかった楽曲も含め、ご自身の現在や思い出に当てはまる曲はないか探してみてくださいね。

また、歌詞で描かれた恋模様をより際立たせる、メロディや表現力もチェックしておきたいポイント。

内容が面白いだけに歌詞に注目したくなりますが、歌声や演奏スキルもかなり魅力的です。

彼らは注目され始めたのがコロナ禍だったこともあり、一時期ライブ等の活動が思うようにできないこともありましたが、今後はどんどん活動していけるはず。

機会があればぜひ、ライブでThis is LASTの名曲たちを堪能してくださいね!

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事