目次
holo*27のおすすめ楽曲10選 Part.1
ここからは、発売されたばかりの「holo*27 Originals Vol.1」、「holo*27 Covers Vol.1」からおすすめの楽曲を10曲ご紹介します!
リップシンク / 紫咲シオン&ラプラス・ダークネス
『リップシンク』は、紫咲シオンとラプラス・ダークネスによるオリジナル楽曲。
ラップ調の歌詞と疾走感のあるサビが印象的なサイバードラムンベースチューンです。
2人のラップとシンクロ感のある歌声が魅力のひとつ。
ダークでかっこいい雰囲気や歌詞もイメージと合っており、アルバム全体を盛り上げるノリのいい楽曲となっています。
また、2人といえばイメージカラーの紫や、愛される“クソガキ属性”など、共通点が多いのも特徴的。
コラボ時に見られた仲のいい友達のような雰囲気がMVにも現れており、悪ガキ感のある紫咲シオンとラプラス・ダークネスが夜のバーチャルシティを闊歩する姿が見られます。
ホロライブに関する小ネタも随所に登場するため、ぜひMV付きで聞いてほしい1曲です!
▼あわせて読みたい!
P.E.T. / 沙花叉クロヱ
『P.E.T.』は、沙花叉クロヱによるオリジナル楽曲。
雑談配信などで見られるかわいくあざとい歌声と、別人のようにかっこいい歌声の2面性が魅力的な1曲です。
沙花叉クロヱ本人も「ヤンデレ色の高いもの」と語っているように、楽曲はヤンデレな子を描いたミディアムテンポもの。
声の切り替えによって、ゾクっとするほど楽曲の雰囲気が変わり、彼女の表現力の高さを実感できる1曲となっています。
また、音楽にも穏やかでおしゃれなパートと重低音の激しい間奏パートが存在しており、2つの表情を感じられるのが印象的。
ミステリアスな音楽が沙花叉クロヱのキャラクターともマッチしている1曲です。
モッシュレース / さくらみこ&兎田ぺこら
『モッシュレース』は、ホロライブの中でも人気の高い“ぺこみこ”こと、さくらみこ・兎田ぺこらコンビによるオリジナル楽曲です。
曲調は、かわいい系の歌声が印象的な2人にぴったりの元気で明るいロック。
応援曲にもなっており、「絶対 好きなぼく見つけようぜ」という強いメッセージ性が込められています。歌声の親和性も高く、元気をもらえる楽曲です。
MVにも力が入れられていて、青春アニメのオープニングのようなアニメーションが見どころのひとつ。
元々ライバル的なポジションに立つことの多かった2人ですが、MVでも運動会の赤組、青組のような衣装で登場しています。
大変なことも乗り越えてきたからこその歌詞で、人気VTuberとして表に立ち続ける2人の力強さを感じられる1曲です。
▼あわせて読みたい!