目次
神谷浩史の魅力
猫が好き
声優界きっての猫好きとしても知られる神谷浩史。自宅では「にゃんこ先生」という名前のロシアンブルーの猫を飼っています。
名前の由来は漫画「いなかっぺ大将」に出てくるトラジマの猫なのだといいますが、ファンから漫画「夏目友人帳」にも同じ名前のキャラクターが出てくると聞いて、神谷は夏目友人帳を読んだそう。
その後、アニメ「夏目友人帳」が放送されることになり、漫画の原作者である緑川ゆきの指名で、神谷は主人公の夏目貴志を演じることに。飼い猫とは関係なく、ボイスサンプルからの選出だったといいますが、猫が繋いだ不思議な縁と言えるかもしれません。
また、神谷がラジオ収録ににゃんこ先生を連れてきたことも。ラジオは映像でも配信され、自由奔放なにゃんこ先生とデレデレの神谷の姿が印象的でした。
ONE PIECE声優としての大出世
1999年から放送されている大人気アニメ「ONE PIECE」。神谷は、第1話に「海賊A」という役名のないモブ役として出演していました。
時は流れ、神谷はストーリーに大きく関わってくる役であるトラファルガー・ローを演じることに。神谷は、海賊Aから主要キャラクターにまで登り詰めたことに喜びの声を上げていました。
2021年11月21日、アニメ「ONE PIECE」は第1000話を突破。
トラファルガー・ローの出番はありませんでしたが、アフレコ前にプロデューサーから「神谷くん、第1000話出る?」と言われたそう。神谷は「出してもらえるなら出たいです!」と答え、第1話と同じ海賊Aとして第1000話に出演。本来は「ギフターズ」という役名だったといいますが、制作側がわざわざクレジットを海賊Aにしてくれたのだといいます。
この粋な演出に、アニメを見ていたファンは喜びの声を上げ、Twitterでは「神谷浩史」がトレンド入りしました。
アニメ「ONE PIECE」において、モブを演じていた声優が名前のある役になることは、いくつか例がありますが、第1話と第1000話で同じ役名でクレジットされたのは、神谷浩史と、主人公のモンキー・D・ルフィ役の田中真弓だけでした。
▼あわせて読みたい!
声優になってよかったと感じたガンダム役
子供の頃から「いつかガンダムに乗りたい」という夢を持っていた神谷。
「機動新世紀ガンダムX」ガロード・ラン役、「∀ガンダム」ロラン・セアック役のオーディションを受けましたが、どちらも役を射止めることはできませんでした。
しかしその後、2004年から放送された「SDガンダムフォース」で神谷はキャプテンガンダム役に。ガンダムに乗るのではなく、ガンダムそのものになって、子供の頃の夢を叶えました。
以降も、多くのガンダム作品で主要キャラクターを演じています。
ゲームプレイ時の名前は「ひろ」
フリー“なんでも”ライターのマフィア梶田と声優の中村悠一が出演しているYouTube動画『マフィア梶田と中村悠一の「わしゃがなTV」』。ある日の配信回で、マフィア梶田が神谷浩史からもらった大量のゲームソフトが紹介されました。
神谷から突然「梶田くん、うちにあるゲームいるかい?」と言われた梶田が「くれるものはもらっときます」と答えたところ、段ボール3箱分も送られてきたそう。動画内では、神谷が綺麗にコレクションしたままのゲームソフトや付属物が公開されました。
2人が「起動するかな?」とゲームのスイッチを入れてみたところ、問題なく起動。ゲーム内のセーブデータから、神谷浩史がプレイヤーの名前を「ひろ」にして遊んでいたことが発覚し、2人とリスナーが爆笑する流れとなりました。
▼あわせて読みたい!
野沢雅子と同じ美容室に通っている
神谷は、2022年6月11日に行われた映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」の初日舞台挨拶に登壇。そこで主人公役の野沢雅子と神谷浩史の意外な共通点が明かされました。
野沢が「こんなこと言っちゃ変なんですけど…」と前置きした後に、「美容室一緒なんですよ。20年くらい」と発言。それを聞いた客席からは笑いが起こり、同じ壇上に立っている共演者の宮野真守と入野自由は思わず客席に背を向けて爆笑する展開となりました。
また野沢は、情が移ってしまわないように敵役の人とあまり口を利かないようにしているそう。ただ、今回敵役となった神谷に関しては別だったようで、「今回は大丈夫です。美容室一緒ですから」と再度アピール。大御所声優のトークスキルで、会場は大爆笑に包まれました。
▼あわせて読みたい!