BOYS PLANET(ボイプラ)とは?ZEROBASEONE(ゼベワン)を輩出したオーディション番組を徹底解説

BOYS PLANET(ボイプラ)とは?ZEROBASEONE(ゼベワン)を輩出したオーディション番組を徹底解説

みなさんはK-POPガールズグループKep1er(ケプラー)をご存知でしょうか。2021年8月から10月にかけて放送されたオーディション番組「Girls Planet 999:少女祭典」を通じてデビューしたグループです。

今回紹介する「BOYS PLANET」は「Girls Planet 999:少女祭典」の男性版に位置付けられており、オーディションは日本・中国・韓国だけではなく世界中で開催。アジアの他にヨーロッパやアメリカなど84の国と地域から応募者が集まりました。

「BOYS PLANET」とは、一体どんな番組だったのでしょうか?練習生たちのステージを振り返りながら解説したいと思います!

目次

「BOYS PLANET」放送決定


2021年の年末に韓国で放送された「2021 Mnet ASIAN MUSIC AWARDS」で、新しいオーディション番組が制作されることが告知されました。新しい番組の名前は「BOYS PLANET」「2009年1月1日以前に生まれた男性」「海外出入国に問題がない者」「事務所に所属していない個人練習生」という参加条件も公開。

2022年2月に募集は終了しましたが、その後、番組開始時期の確定に合わせて、既に申し込みが完了している練習生の他に、オーディション参加者を再度募集。今回は前回提示した条件より幅が広がり個人練習生だけではなく、既に芸能事務所に所属する練習生も応募可能になりました。

2022年11月には「BOYS PLANET」が2023年2月に放送されることや、3回に渡るオーディションを通じて98名の練習生が選抜されたこと、さらに「2022 Mnet ASIAN MUSIC AWARDS」「BOYS PLANET」の予告映像が解禁されることが発表されました。

新型コロナウイルスの緩和も手伝い、募集内容が頻繁に変わったことには不安を覚えるK-POPファンもいましたが、夢への入り口が拡大されたのは応募者にとっては嬉しい情報だったのではないでしょうか。

 

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事