Suchmos(サチモス)【活動休止】 メンバーの年齢、名前、経歴やオススメ曲とは…?

Suchmos(サチモス)【活動休止】 メンバーの年齢、名前、経歴やオススメ曲とは…?

ヒップホップやブラックミュージックの影響も受け、独特のクラブミュージックを醸し出すロックバンドSuchmos(サチモス)

2018年には、NHKサッカーテーマソング『VOLT-AGE』がフィーチャーされ、サッカーワールドカップ(ロシア)の影響もあり、同年の紅白歌合戦にも出場を果たしましたよね。

さて、そんな人気ロックバンドSuchmosですが、独特のサウンドを奏でるロックバンドであることはわかるものの、これまでの経歴(歴史)やメンバーのプロフィールなど、まだまだわからない部分も多々あるはず・・・

そこで、本記事にて、ロックバンドSuchmosの魅力を、経歴(歴史)やメンバーのプロフィール、オススメソングベスト3を交えながらご紹介していきます。

突然の活動休止発表

Suchmosが、一時的にバンド活動を休止することを発表しました。

バンドからのメッセージには


下北沢ガレージの30人の前でやった6人の初ライブから、横浜スタジアム3万人のステージまでついてきてくれているミュージックラバーたち、改めてありがとう。

と印象的な文章が綴られていました。

解散というわけではなく修行の期間に入ることなので、ファンたちは驚きつつも温かく受け入れているように見えます。

「温野菜、倍野菜論争のせいだ」と少し茶化したツイートも見かけられ、Suchmos温かく優しいファンに囲まれていることを再実感しました。

活動休止は寂しいですが、パワーアップして帰ってきたSuchmosを楽しみに待ちましょう!

Suchmosとはどんなロックバンド?


ロックバンドサカナクションなどのように、他のバンドにない独特な世界観を持ち、それでいてクールで格好良いと人気にロックバンド『Suchmos』

NHKサッカーテーマソング『VOLT-AGE』一つとってしても、イントロからサビに至るまでかなりクールで独特の世界観を醸し出していますよね。

ロックテイストを持ちつつも、クラブミュージックを始めとするいろんなジャンルのいいとこ取りすることで、誰が聴いても格好良いと唸ってしまうような楽曲に完成させてしまうところが、Suchmosの魅力の一つです。

さて、そんなSuchmosは、

  • YONCE(よんす)さん:ヴォーカル
  • TAIKING(タイキング)さん:ギター
  • HSU(スー)さん:ベース
  • OK(オーケー)さん:ドラム
  • KCEE(ケーシー)さん:DJ
  • TAIHEI(たいへい)さん:キーボード

が所属するロックバンド。

元メンバーとして、かつてはギター担当のAYUSTAT(アユスタット)さんも所属していたのですが、音楽の方向性の違いから2015年5月に脱退

現在は、6人組のロックバンドとして活動し続けています。

Suchmosの魅力


さて、Suchmosの魅力は、とにかくクールで格好良いサウンドを生み出しているという点尽きます。

これは、いろんなサウンドを取り入れながらも芯がブレていない独自のサウンドを手がけているからであり、まさに、魂を揺さぶるSuchmosならではのロックサウンドが実に魅力的です。

後ほど、Suchmosのオススメソングを3曲ご紹介しますが、そのどの楽曲でも1度聴いたら惚れてしまいますので、ぜひ、皆さんも一度彼らの音楽を聴いてみてくださいね。

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事