K-POPファンのための韓国語講座【第6回】IVEの“ELEVEN”の歌詞で学ぶ韓国語

K-POPファンのための韓国語講座【第6回】IVEの“ELEVEN”の歌詞で学ぶ韓国語

韓国といえば、若者を中心にファッションセンスの高い人が多いというイメージがあるのではないでしょうか。
本題に入る前に、最近韓国で流行っているファッショントレンドをいくつかご紹介しましょう。

2022年に流行った韓国トレンドで一番に思い浮かぶのが、トグル付きアウター

韓国では今ダッフルコートが人気で、ダッフルコートの特徴であるトルグボタンとボアジャケットなど、”トルグボタン+〇〇”という組み合わせの商品が続々と登場しています。
このトレンドが日本に上陸する日も、遠くないかもしれないですよ。

次に、バラクラバというファッションアイテムをご存じでしょうか?

これは「目出し帽」として知られている防寒具のことです。
ニット帽、マフラー、耳当ての3つの機能を全て兼ねそろえている優れモノですが、これが韓国でトレンドになりつつあります。
IVEのウォニョンなど、バラクラバを愛用するK‐POPスターも急増中です。

さらに韓国では、レザージャケットもトレンドになっています。

男性から女性まで韓国では大人気のライダーズジャケットですが、最近では特に革製ジャケットの人気が高まってきています。
ダッフルコートから始まり、最近の韓国ではオーバーサイズのアウターが注目を集めているようですね。

さて、ファッションの話はここまでにして、韓国語講座を始めていきましょう。

今回は、昨年結成されたガールズグループ・IVEの曲をご紹介します!

あわせて読みたい!

ELEVEN / IVE

STARSHIPエンターテインメントから、5年ぶりに誕生した6人組のガールズグループ・IVE

成長型のグループではなく完成型のグループであるという意味と、「私(たち)が持っているものを、堂々とした姿で見せる」という意味を込めて「I HAVE=IVE」というグループ名になりました。

グループ名からして最高にかっこいいですよね!

今回はIVEのデビュー曲、“ELEVEN”を通して、韓国語を学んでいきましょう!

~곤 하다(ゴン ハダ)


춤을 추곤 해(チュムル チュゴン へ)
意味)踊ったりして

この曲は、主人公の女性がある一人の男性に恋をして、どんどんのめり込んでいく心の様子が表現されている歌です。
“ELEVEN”というタイトルには、「本来は10点満点なのに、満点の上をいく11点に感じさせてくれる」という意味が込められています。

どれだけ魅力的な人なんだ!そんな理想の異性に出会えたら幸せですね。

そして上記の歌詞の部分はまさに、相手の世界の中にのめり込んで抜け出せなくなってしまい、そこで踊り狂っている主人公の心理を表現していると言えます。

“춤을 추곤 해(チュムル チュゴン へ)”に使われている“~곤 하다(ゴン ハダ)”という言葉は、「~したりして」という意味です。
“~곤 하다(ゴン ハダ)”は、“~고는 하다(ゴン ハダ)”の短縮系で、“動作が繰り返し行われる”ことを表しています。

これは動詞の語尾にくっつけて使われます。
例えば、


매년 8월이 되면 가족과 함께 바다로 놀러 가곤 하다(メニョン パロリ トェミョン カジョックァ ハムケ パダロ ノルロ ガゴン ハダ)
意味)毎年8月になると家族と一緒に海に行ったりする

안좋은 일이 있었을 때 혼자서 영화를 보러 가곤 했다(アンジョウン イリ イソッスル テ ホンジャソ ヨンファルル ポロ ガゴン ヘッタ)
意味)嫌なことがあったとき、一人で映画を見に行ったりした。

というように使われます。
とても使いやすい言葉なので、日常生活の中で使ってみてください。

 

~만큼(マンクム)


실컷 어지러울 만큼(シルコッ オジロウル マンクム)
意味)思いっきりクラクラするほど

これは“춤을 추다(チュムル チュダ)”「踊る」という動詞にかけられている修飾の部分ですが、“~만큼(マンクム)”というのは「~ぐらい」「~ほど」という意味で、一定の程度や限度を表す言葉です。

“~만큼(マンクム)”は、名詞にくっつけて使う場合と、動詞・形容詞(韓国語には形容動詞がありません)の用言にくっつけて使う場合があります。
それぞれ、例をみてみましょう。

名詞に付ける場合

  • 나는 그녀만큼 귀엽지 않다(ナヌン クニョマンクム クィヨプチ アンタ)
  • 意味)私は彼女ほど可愛くはない

動詞に付ける場合

  • 노력한 만큼 결과가 나온다(ノリョッカン マンクム キョルグァガ ナオンダ)
  • 意味)努力した分結果が出る

形容詞として使う場合

  • 이 차는 비싼 만큼 성능도 좋다(イ チャヌン ピサン マンクム ソンヌンド チョッタ)
  • 意味)この車は値段が高いだけに、性能も良い

このように、何かの程度を表現したいときに使ってみてくださいね。

인칭대명사(インチンテミョンサ)「人称代名詞」


투명한 너와 나의 사이(トゥミョンハン ノワ ナエ サイ)
透明な君と私の間

“너와 나(ノワナ)”の“너(ノ)”は「君」、“나(ナ)”は「わたし」という意味です。
では、他の人称代名詞にはどんなものがあるのでしょうか?

一人称

  • 나 (わたし)
  • 우리(わたしたち)
  • 저(わたくし)
  • 저희(わたくしたち)

二人称

  • 너(お前、きみ)
  • 너희(きみたち)
  • 자네(お前、きみ)
  • 자네들(君たち)
  • 당신(あなた)
  • 당신들(あなたたち)

3人称

  • 그이(彼)
  • 그들,그이들(彼ら)
  • 그녀(彼女)
  • 그녀들(彼女たち)

不定称

  • 누구(誰)
  • 누구들 (だれら)
  • 아무 (誰それ、某)
  • 아무들(誰それたち)

このようになっています。。

では、歌詞の“너와 나 (ノワナ)”を、同じ意味のまま他の言葉に変えるとどうなるでしょうか。

“저와 당신(チョワタンシン)”というと“너와 나 (ノワナ)”よりも丁寧な言葉になりますね。日本語でいう謙譲語と尊敬語に相当します。

このように、日本語と同じく韓国語でも敬語がたくさん使われます。敬語まで覚えてしまうと、もう韓国語上級者といっても良いでしょう。

早く覚えて、お友達に差をつけましょう!

감히(カミ)


감히 누가 이렇게 날 설레게 할 줄(カミ ヌガ イロッケ ナル ソルレゲ ハル ジュル)
意味)誰かがこうして私をときめかせるなんて

ここで使われている“감히(カミ)”は、「~なんて」という肯定的な意味で使われていますが、このほかにも「敢えて」「大胆に」「恐れ多くも」「よくも」「とても(否定文)」「到底」というように、色んな場面で使われる言葉です。
例えば、


네가 감히 나를 속여?(ネガ カミ ナルル ソギョ)
意味)よくも私を騙したな

と言うと、相手に対する怒りのこもった言葉になりますし、


그런 말씀은 감히 못 드리겠어요(クロン マルスムン カミ モッ トゥリゲッソヨ)
意味)そのようなことは(恐れ多くて)とうてい申し上げられません

と言えば相手に対する敬意のこもった言葉になります。

“감히(カミ)”を使いこなすにはかなり上級レベルの韓国語力が必要になりますが、韓国ドラマを見ているとよく出てくるフレーズの一つなので、ドラマの中で“감히(カミ)”が出てきたときは、どんな場面でどんな使われ方をしているか、注目してみてくださいね!

まとめ

今回は、IVEの”ELEVEN”に出てくる韓国語フレーズを紹介しました。

タイトルの”ELEVEN”の意味は最初に説明しましたが、実はもうひとつの意味が込められているようです。

それは、「サッカーでは、最高の成績や活躍を見せた選手を選ぶ時に『ベストイレブン』と呼ぶように、IVEも私達だけの素晴らしいチームワークを見せようという覚悟を込めたタイトル」というもの。

なんとグループとしての決意も同時に込められていたんですね。

この曲には日本語ver.もあるので、韓国語の歌詞と照らし合わせながら曲の世界をさらに深堀りしてみてください。

あわせて読みたい!

IVEのチケットを探す

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事