目次
【音楽活動】ミニアルバム『Crack Up!!!!』が発売
ROF-MAOがもう1つ力を入れている活動が、音楽です。
2022年4月に1stミニアルバム『Crack Up!!!!』を発売し、オリコンデイリーアルバムランキング・週間アルバムランキングの2部門で1位を獲得。
Billboard Japanでもトップアルバムセールスランキング・ホットアルバムランキングで1位を獲得する快挙を達成しました。
ここでは、人気のミニアルバム『Crack Up!!!!』の収録曲から、YouTubeにもMVが投稿されている2曲をご紹介します。
前進宣言
作詞・作曲・編曲:syudou
本楽曲は、ROF-MAOとボカロP・syudouのコラボ楽曲として制作されたものです。
日本テレビ系のVTuber番組『プロジェクトV』にて初お披露目となり、その後デジタルリリースとMV公開が行われました。
力強い楽曲は冒頭からROF-MAOの攻めた姿勢を感じさせるものになっており、「VTuberとして世界(現実)を生き抜いてやる」と意気込んでいるような印象を受けます。
ロケ企画や著名人のゲスト企画などで、バーチャルとリアルの境が薄くなっているROF-MAOならではの表現でしょう。
また、MVではリスナーと思わしき存在が人型のアバターになっており、男女などの区別なく好きになってもらいたいというROF-MAOの思いが反映されている点にも注目です。
▼あわせて読みたい!
I wanna! You wanna!
作詞・作曲・編曲:首藤義勝
こちらは「木10!ろふまお塾」のSeason 2エンディングテーマにもなっている1曲。
サビに向けて盛り上がっていくノリの良い本楽曲は、聴いているだけでわくわくした気持ちになれます。
また、合いの手や掛け声などとにかく楽しそうな4人の姿が頭に浮かび、ROF-MAOの仲の良さを感じる1曲です。
作詞・作曲・編曲を手掛けたのは、ロックバンドKEYTALKでもベースとリードボーカルを担当するミュージシャン・首藤義勝。
楽曲にもカッコイイベースサウンドが散りばめられています。
あっちむいてほいから始まるコミカルなMVも曲の雰囲気とマッチしており、メンバーの個性に合った細かい表情や動きにも注目してほしい1曲です。
▼あわせて読みたい!
まとめ
今回は、注目のにじさんじ公式ユニットROF-MAOをご紹介しました。
バラエティ企画と音楽活動の2本柱で活動するROF-MAOは、にじさんじとしても新たな試みです。
「木10!ろふまお塾」の実写とバーチャルを組み合わせた映像はまさにテレビとネットの狭間であり、バラエティ番組としてVTuberを見る新たなファン層が今後現れていくことでしょう。
何よりも、4人が全力で楽しそうに挑戦しているのが、応援したくなるポイントです。
7月27日には、にじさんじの葛葉、叶と共に Three-Man LIVE『Aim Higher』に出演が決定しています。
音楽活動にも注目していきたいユニットです!
▼あわせて読みたい!