2022年10月より放送を開始し、人気沸騰中のTVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』。
本作では、物語やキャラクターの魅力はもちろん、音楽やライブシーンのこだわりが話題を呼び、音楽ファンからも大きな注目を集めています。
そこで本記事では、TVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』と作中バンド「結束バンド」を紹介。これまでに発表された楽曲にも迫ります。
※2022年12月21日時点の情報を元に執筆。
▼あわせて読みたい!
目次
『ぼっち・ざ・ろっく!』とは?
作品紹介
きららMAX2月号、センターカラー!「きらりブックス迷走中」(全2巻・好評発売中!)のはまじあき先生のカムバックゲスト『ぼっち・ざ・ろっく!』第1話です!
音楽は好きだけど致命的なコミュ症の後藤ひとり。鬱屈した日々を送っていた彼女に、意外な運命が待っていて…!? pic.twitter.com/bWgVpuzA79— まんがタイムきらら編集部 (@mangatimekirara) December 18, 2017
『ぼっち・ざ・ろっく!』とは、はまじあきが「まんがタイムきららMAX」(芳文社)で連載中の4コマ漫画。コミックスは2022年12月現在、5巻まで刊行中です。
物語の主人公は、陰キャで人とのコミュニケーションが苦手な女子高生の「ぼっち」こと後藤ひとり。
バンドを組んで人気者になるべくギターの練習に明け暮れたぼっちでしたが、友達ができないまま中学校の卒業を迎え、高校でも孤独な学校生活を送ることに。
そんな中、学外で偶然出会った伊地知虹夏(いじちにじか)から、バンド「結束バンド」で1日だけサポートギターとしてライブ出演するよう頼まれたのを機に、ぼっちの日常は少しずつ変わり始めます。
系列誌に掲載された『けいおん!』との違い
『ぼっち・ざ・ろっく!』と同じくバンドを扱った作品として、系列誌に掲載された『けいおん!』があります。
『けいおん!』は、かきふらいによる高校の軽音楽部が舞台の4コマ漫画。
2009年のTVアニメ化で注目を集め、2010年には続編が放送、2011年には劇場アニメが公開され、一大旋風を巻き起こしました。
『ぼっち・ざ・ろっく!』が『けいおん!』と大きく異なるのは、ライブハウスでの活動に主軸を置いていること。
そのため『ぼっち・ざ・ろっく!』では学外で活動する場面が多く、主人公が他バンドやお客さんなど多彩な人々と関わりながら物語は展開していきます。
結束バンド内のコミカルなやり取りの楽しさはもちろん、主人公が周囲に影響を受け、また与えながら少しずつ成長していく姿には胸を熱くするものがあることでしょう。
TVアニメが話題に!
2022年10月からTVアニメの放送が始まると、他にない個性を持つ主人公の魅力、ライブシーンへの尋常ならざるこだわりなどが注目を集め、本作の人気はじわじわと拡大していきます。
音楽チャートでは、2022年11月30日付のiTunes総合チャートで1位を獲得した挿入歌『あのバンド』をはじめ、「結束バンド」名義で発表した楽曲はどれもが大健闘。
◤MUSIC◢
iTunes総合チャートにて、#結束バンド 「あのバンド」が首位獲得㊗
アニメチャートはTOP10のうち7曲がランクインしております🎉
引き続きご声援よろしくお願いします!#ぼっち・ざ・ろっく pic.twitter.com/DwkAf24pMV
— TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」公式 (@BTR_anime) November 30, 2022
TVアニメにあわせてラジオ番組など各種企画も盛り上がりを見せており、本作への注目度は上昇の一途を辿っています。
▼あわせて読みたい!