Snow Man(スノーマン) – 各メンバーの家族構成とメンバーカラーを徹底解説

Snow Man(スノーマン) – 各メンバーの家族構成とメンバーカラーを徹底解説

2021年1月20日にリリースした3枚目シングル『Grandeur』が、音楽チャート「ビルボード・ジャパン」による集計で100万枚セールスを突破し、ジャニーズ初の3作連続ミリオンという快挙を成し遂げたアイドルグループ・Snow Man(スノーマン)

7月14日に発売された新曲『HELLO HELLO』ではフラゲ日の時点で3作連続のハーフミリオンを達成し、大躍進が止まらない今大注目のグループです。

今回は、そんなSnow Manメンバーの家族構成やメンバーカラーについて、スポットを当ててまいりたいと思います。

あわせて読みたい!

Snow Man・メンバー家族構成

では早速、Snow Manメンバーのプロフィールと、家族構成についてまとめていきます。

まずは初期メンバーの6人からご紹介しましょう。

岩本 照 (いわもと ひかる)

・メンバーカラー:黄色
・家族構成:父親、母親、妹、弟

色々な所で家族の仲良しエピソードを話されている岩本さん。
メンバーの目黒蓮さんと同い年の妹さんと8歳下の弟さんがいらっしゃいます。

Snow Manの公式YouTubeチャンネルにて公開されている『Snow Man 「女性に変身!」世界レベルの美女誕生!』回では、加工アプリを用いて女性に変身した岩本さんを見たラウールさんが「岩本くんのママにそっくり!」と驚く一幕がありました。

あわせて読みたい!

深澤 辰哉 (ふかざわ たつや)

・メンバーカラー:紫
・家族構成:父親、母親、妹

ファンの方にも馴染みのある深澤さんのご家族。
出演作品で実名を挙げられていたこともあり、ご存知の方も多いのではないでしょうか?

特に、2016年の舞台『滝沢歌舞伎』の深澤さんの誕生日公演の際は、お母さん本人が深澤さんへの誕生日祝いの手紙を読み上げるというサプライズ演出があり、ファンの間で話題になりました。

お母さんも妹さんも深澤さんに顔が似ているというお話は度々耳にしますが、妹さんに関しては前出のYouTubeの動画にて深澤さんの変身後の姿を見たメンバー一同が口を揃えるほどそっくりだそうです。

あわせて読みたい!

 

渡辺 翔太 (わたなべ しょうた)

・メンバーカラー:青
・家族構成:父親、母親、妹

5歳年下の妹さんとの仲良しエピソードを度々話されている渡辺さん。
『滝沢歌舞伎』の口上にて、妹さんからお前呼びをされていることを明かしたこともあります。

文化放送にて放送されていたBioreふくだけコットンpresents「Snow Manの素のWoman」というラジオ番組の2019年10月24日の回にて、出演していた深澤さん、渡辺さん、目黒さんの3人がハロウィンのコスプレをしていたのですが、その際に女豹のコスプレをしていた渡辺さんがご自身で「妹はこんな感じ」と発言されていたので、お顔が似ていることが窺えます。

あわせて読みたい!

阿部 亮平 (あべ りょうへい)

・メンバーカラー:緑
・家族構成:父親、母親、弟

阿部さんは2歳年下の弟さんがいらっしゃる長男です。
弟さんから「アニキ」と呼ばれているエピソードはファンの間では有名な話かもしれません。

阿部さんのお母さんは歯科助手として歯科医院に勤めていらっしゃるようで、そこに滝沢秀明さんも通っていたことがあるそうです。
のちのメンバーカラーのお話でも阿部さんの仲睦まじいご家族のエピソードを取り上げているので、是非そちらもご覧ください。

あわせて読みたい!

宮舘 涼太 (みやだて りょうた)

・メンバーカラー:赤
・家族構成:父親、母親、妹、妹

今ではご存知の方も多いかと思いますが、宮舘さんのお母さんは元レディースの総長で、お父さんはサーファーだそうです。
今の貴族キャラからは想像もつかないカミングアウトに驚いたファンの方も多かったのではないでしょうか。

幼馴染でメンバーの渡辺さん曰く、宮舘さんは幼稚園の頃から髪にパーマを当て、お父さんと一緒にサーフィンに行く生活を送っていたらしく、園児とは思えないおしゃれな生活ぶりに今のルーツが窺えます。
8歳と5歳離れた妹さんたちとはとても仲が良いようで、よく一緒にショッピングに行くようです。

あわせて読みたい!

佐久間 大介 (さくま だいすけ)

・メンバーカラー:ピンク
・家族構成:父親、母親、兄、弟

佐久間さんは、メンバーも認めるほど顔がそっくりな兄弟がいるそうです。
公式YouTubeチャンネルのザリガニ釣りの回では、家族で遠出の際に良さげな池を見つけるとお父さんが車を停めて、家族でザリガニ釣りをしていたという、とても仲睦まじいエピソードを語っていました。

そして佐久間さんのお母さんは元アイドルグループ『きゃんきゃん』の桜井直美さんで、SixTONESの京本大我さんのお母さん、山本博美さんと同じグループに所属していました。
そのため、佐久間さんと京本さんは赤ちゃんの頃からの長い付き合いだそうです。

あわせて読みたい!

続いて、9人体制の現Snow Manに至る追加メンバー3人のご紹介です。

ラウール

・メンバーカラー:白
・家族構成:父親、母親、兄

ラウールさんはお父さんがベネズエラ人、お母さんが日本人のハーフです。
5歳年上のお兄さんもラウールさんと同じく世界レベルのダンスの実力の持ち主で、兄弟揃って様々な大会に名を残しています。

ラウールさん自身はまだ父親の故郷であるベネズエラには行ったことがないようで、公用語のスペイン語も全く話せないと仰っていました。
しかし誕生日の時はバースデーソングをスペイン語で歌うそうです。いつか聞ける機会があればいいですね。

あわせて読みたい!

向井 康二 (むかい こうじ)

・メンバーカラー:オレンジ
・家族構成:父親、母親、兄

向井さんはお母さんがタイ人、お父さんが日本人のハーフです。

向井さんには2歳上の向井達郎さんというお兄さんがいらっしゃるのですが、向井さんのスカウトをきっかけにお兄さんもジャニーズ事務所に入所し、『ムエタイ向井ブラザーズ』という兄弟ユニットを組んでいました。

残念ながら2010年ごろにお兄さんは退所しましたが、2019年の夏に行われたSnow Manの「Summer Paradise」にて向井さんがお兄さんの結婚を発表し、一躍Twitterのトレンド入りを果たしました。

あわせて読みたい!

目黒 蓮 (めぐろ れん)

・メンバーカラー:黒
・家族構成:父親、母親、弟

目黒さんには2歳年下の弟さんがいらっしゃいます。
宇宙Sixで同じグループメンバーだった原嘉孝さんも「目黒の弟マジ目黒」と仰っていたくらい顔がそっくりだそうです。

イベントに来ていた弟さんを見かけたファンも驚くほど似ているようで、街中で目黒さんと思って声をかけたら弟さんの方だったなんてお話も。
そんな弟さんは目黒さんの大ファンだそうで、よくイベントに行ってはアルバイトで貯めたお金でグッズを購入していたそうです。

目黒さんがラウールさんを可愛がるあまり、ラウールさんに嫉妬しているというエピソードもあり、とても兄弟仲が良いことがわかります。

あわせて読みたい!

Snow Man・メンバーカラー

メンバーカラーとは

続いて、Snow Manのメンバーカラーにまつわるエピソードについてまとめていきます。

ジャニーズ事務所所属のアイドルたちにはそれぞれメンバーカラーが存在しています。
それらはライブの際に着用する衣装やファンが振るペンライトの色などに反映され、アイドルを見分けるための目印的な意味合いや「推し」のアピールなど、様々な役割を果たしています。

しかし、これらのメンバーカラーは初めから事務所が公式にアナウンスしているわけではなく、グループの変遷に伴ってメンバー同士の話し合いなどで決められるケースがほとんどです。
そして、Snow Manのメンバーにも例外なくメンバーカラーが存在しています。

いまや公式として定着している彼らのメンバーカラーですが、実はこれまでその決め方などについて言及されてきたことはありませんでした。
しかし、地上波特番の放送からスタートした彼らの冠番組『それSnow Manにやらせて下さい』の第27話「泣く泣く配信でカット…未公開映像大放出スペシャル」にて、佐久間さんの口からメンバーカラーについて語られる回がありました。

Snow Man・メンバーカラー決定方法

「推し」のメンバーカラーを大切に想うファンの気持ちを理解していた彼らは、自分たち自身でメンバーカラーを選ぶことに決めたそうです。

これまでジャニーズではグループのポジションによってメンバーカラーが決められることが多くありました。

しかし、初期の6人体制のSnow Manメンバーは「どの色がどこにいてもいい」という彼ららしい枠に囚われない自由な考え方があったようで、シアタークリエの地下の楽屋での話し合いの末、それぞれが希望する色を自身のメンバーカラーとしました
そのため、これまでのグループのセンターが赤色を務めていた通例を覆し、当時センターであった岩本さんは好きな色である黄色をメンバーカラーとしました。

そして、このエピソードを語っていた佐久間さん自身は、自らもともと好きではなかったピンクをメンバーカラーに選びました。
そこには、あえて苦手なピンクを選ぶことで何か変われるかもしれない、という思いがあったからだそうです。結果、ピンクを選んだことでマインドも変わったようで、今ではヘアカラーをピンクにするほど佐久間さんにとって大切な色になっています。

このメンバーカラー決めの話し合いの際、一番初めに「紫がいい」と希望したのは深澤さんでした。ご本人は記憶にないようなのですが、佐久間さん曰く、深澤さんが日頃から尊敬する先輩として名前を挙げる「A.B.C-Z」の河合郁人さんのメンバーカラーが紫だったのが由来だそうです。

このメンバーカラー決めの話で、最もスタジオが盛り上がったのは阿部さんのお話でした。阿部さんのお家では昔から家族でメンバーカラーを決めていたようで、もともとお父さんが黄色、お母さんが赤、阿部さんは青だったらしいのですが、生まれた弟さんが「青がいい」と言ったため、譲った阿部さんは緑担当になりました。
ちなみに家族のメンバーカラーは歯ブラシの色やバスタオルの色、毛布の色などに反映されているそうです。

加入組の3人は、初期のメンバーが考え提案した色を深澤さんから伝えられました。目黒さんは「名前に黒が入っている」から黒、ラウールさんは「純粋なイメージだから白」、向井さんは「みんなを笑顔で照らしてほしいからオレンジ」とのことだったそうです。

アイデンティティとも言えるメンバーカラーの決定に際しても、第一にファン想う姿勢が垣間見えた素敵なエピソードでした。全員分のお話をまたどこかで聞ける機会が楽しみです。

最後に…

音楽作品、映像作品ともに新記録を樹立し、ジャニーズの長い歴史に新しい風を吹かせ始めたSnow Man。

今後も大勢の人たちを魅了しながら、更なる活躍を見せてくれることでしょう。

以上、Snow Manメンバーの家族構成、メンバーカラーにまつわるエピソードの紹介でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あわせて読みたい!

Snow Manのチケットを探す

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事